駒沢親和会への加入申し込みは、入会申込書(PDF)を印刷して、町会長または班長までご持参いただくか、町会・自治会加入申込フォームからお申し込みください。
地域にお住まいの皆様へ
暮らしの中で地域に眼を向けてみると、様々な活動が行われていることに気付きます。
公園・道路の清掃や花植え、生活に役立つ講習会、防犯パトロールなど。これらの活動は、地域の皆さんの声や行政からの依頼を受けて、町会が主体的に行っているものです。
あたなも身近な課題の解決や親睦行事などを担っている町会の活動に参加して、住みよいまちづくりを目指しましょう!

駒沢親和会では、こんな活動を行っています
地域安全・安心町づくり活動をしています。
今後起こりうる大震災などの災害発生時に備えて、一時集合所(駒沢小学校)において定期的に「避難所運営訓練」を実施しています。

地域の健全育成のための活動をしています。
夏季休暇中に駒沢小学校校庭において地域の人達でラジオ体操を実施しています。

楽しい行事を開催しています。
地域の人々の交流の場として、駒沢小学校校庭で当町会主催の盆踊り大会を駒沢小学校PTA等の協力を得て2日間延べ2,000名近くの参加で盛大に開催しています。

その他
防犯パトロール、防災訓練、交通安全、ごみのクリーンキャンペーン、放置自転車などの活動および犯罪情報、健康診断また地域で行う公共イベント等を掲示板や回覧を通じて会員の皆さんに日常密着した情報としてお知らせしています。

会費はこのように使用しています。
町会の活動費用は、会員の会費により賄われています。会費は、一世帯あたり月額 100 円。年度当初に1年分を一括払いしていただきます。
皆様から納めてもらった町会会費は、町会の活動や快適なまちづくりを進めるために、有効に使用しています。
会の運営 (含む会館の維持管理) | 1,000,000円 |
防犯・防災に関する事業 | 100,000円 |
盆踊りに関する事業 | 100,000円 |
敬老に関する事業 | 240,000円 |
地域活性化に関する事業 | 400,000円 |
広報活動 | 40,000円 |
その他 | 100,000円 |
