地域にお住まいの皆様へ
暮らしの中で地域に眼を向けてみると、様々な活動が行われていることに気付きます。
公園・道路の清掃や花植え、生活に役立つ講習会、防犯パトロールなど。これらの活動は、地域の皆さんの声や行政からの依頼を受けて、町会が主体的に行っているものです。
あなたも身近な課題の解決や親睦行事などを担っている町会の活動に参加して、住みよいまちづくりを目指しましょう!

この緑地の北側には集会施設
「ふれあいの家」があります。
上馬北部町会ではこんな活動を行っています
災害に強いまちづくりを目指します
万一の災害に備え、隣接する町会と合同形式の防災訓練や、三軒茶屋小学校で近隣の町会と共に避難所運営訓練を実施しています。また、公園内に防災倉庫を設置して、水や非常食を備蓄するとともに、初期消火活動に必要なスタンドパイプ等を保管しています。

つながりを大切にします
地域の人々がつながることは、円滑な地域活動を進めていく上でとても重要です。当町会 では、かわらばんを発行するなど、つながるために必要な情報を発信しています。

きれいなまちを作ります
緑化を促進するため、当町会内のスポットに花を植えています。 また、町会内で日を決めて一斉清掃活動を行ったり、駒沢大学駅周辺で行われる放置自転車・ごみのポイ捨て防止クリーンキャンペーンなどにも参加して、まちの美化を推進しています。

地域の安全のために活動しています
空き巣や、車上狙い、ひったくりなどの犯罪を未然に防いだり、子どもたちの安全のために定期的に防犯パトロールを行っています。

地域の健全育成のための活動をしています
地域の方々と毎年、夏季休暇中の7月21日から7月30日までの10日間、三軒茶屋小学 校校庭においてラジオ体操を実施しています。
