奥沢中和会のあらまし

私達の街奥沢(4丁目・5丁目)の町域は東急目黒線奥沢駅前を南北に通る自由通りを東端とし、北は九品仏川緑道を境に目黒区自由が丘、南は環八通り・世田谷区東玉川・玉川田園調布・大田区田園調布等に接しながら、西は東急東横線・学園通りに接するところまで広がり、町内には、奥沢神社・八幡小学校等がある。
歴史的には貞和年間(1345~1349年)吉良氏の所領となり、奥沢城が築かれた時代から始まる。江戸時代には荏原郡奥沢村となり、城跡地には九品仏浄真寺が創建された。その後1876年(明治9年)奥沢村となった。大正期から土地区画整理事業として宅地開発が進められ、住みよい便利な住宅地として発展し、奥沢中和会は1932年(昭和7年)世田谷区成立時に創設され、区内でも最も古い歴史を持つ町会の一つです。

会長挨拶

奥沢中和会は安心・安全、きれいで快適な、ふれあいと助け合いのあるまちづくりを目指します。世田谷区の中でも際立って高齢化率が高く、これから孤独死や振り込め詐欺等の犯罪多発が心配な地域です。それを予防するのは、昔の「向こう三軒両隣」に言われる常日頃の絆です。町会はその絆の集合体が理想です。私を含めた新役員18人はまだまだ到りませんが、会員同士の絆を深めるべく日夜奮闘してます。どうか多くの皆様に町会にご興味を持って頂き、活動に是非ご参加頂きたいと思います。お世話になっている周りの町会、商店会、関係団体、行政団体の方々今後ともご指導ご鞭撻宜しくお願い致します。(会長 石川 俊治)

主な活動

安心・安全なまちづくり

  • 区が行っている「家具転倒防止器具取付支援」の周知広報
  • 高齢者サロンで警察防犯課主催振り込め詐欺防止講座を企画し開催
  • 秋の交通安全参加
  • 九品仏地区避難所訓練参加

きれいで快適なまちづくり

  • ゴミゼロデーの企画で、有志に清掃具配布各自家の周りを清掃。
  • 中和会館の花壇で栽培したハーブ等を会員に配布。
  • 資源回収活動徹底で集積所を判りやすくする為回収所標識を取付中。

ふれあいのあるまちづくり

  • 会館に親しみを持ってもらう為にオープンカフェや手仕事の会の開催
  • 誰でも気軽に利用出来る新会館を現在設計中
  • 高齢者サロン「なでしこの会」1回/月、
  • 子供サロン「親子で型押し染め体験」開催
  • バザー企画開催。
  • 親子で花火を楽しむ会運営参加
  • 新春餅つき大会に出店

助け合いのまちづくり

  • ブロック内の絆を深める為ブロック会の開催。
  • 新たに誕生した赤ちゃんをお祝いする「赤ちゃんお祝い金制度」

情報共有のまちづくり

  • 毎月の役員会や会館建設委員会の公開又活動状況の回覧による報告。
  • 三和会、社会福祉協議会、防犯、安全、防災協会、民生委員内申協議会、身近なまちづくり推進協議会、九品仏地区街づくり会等への積極的な役員・町会員の参加。
  • 正確なブロック単位の会員名簿作成。

主な年間行事

4月春の交通安全運動、回覧当番会
5月ゴミゼロデー、日赤募金活動
6月通常総会
7月親子で花火を楽しむ会
8月ラジオ体操会
9月奥沢神社大祭、秋の交通安全運動、避難所運営訓練
10月赤い羽根募金
12月歳末助け合い募金、歳末防犯パトロール
1月三和会新年会、新春餅つき大会
3月日帰りバス旅行

組織図

町内会だより

役員会報告